What's New
当院は「予約制では無く受付順にご案内」させていただいております。
また緊急等で順番が前後する場合もあります。悪しからずご了承くださいませ。
2025年3月の休診日です
◎ 定期休診日:毎週 日曜日(3月 2, 9, 16, 23, 30日)
◎ 祝祭日休診日:3月20日(水曜/春分の日)
3月、いよいよ「春」近し!ですね
・・・ということは、
ワンちゃんたちの大切な「予防」の季節💉。
まずは、毎年1回のお約束~~
【狂犬病予防注射】です。
大切な愛犬には、毎年1回狂犬病の予防注射がお約束。
東京都中央区の場合、犬の登録をしている飼い主さん宛に令和7年3月から申請書等の案内が送付されます。
①狂犬病注射済票交付申請書
②予診表
当院での予防注射をご希望の飼い主さんは、中央区から送付される「狂犬病注射済票交付申請書」を、予防接種時に必ずご持参ください。
当院では、狂犬病予防接種の注射と同時に「フィラリアの血液検査」もできます。
【フィラリアの季節到来/ご注意を!】
フィラリアの幼虫を定期駆虫する予防薬を適切に使用すれば、フィラリア症の発症をほぼ確実に防ぐことができます。
予防薬はさまざまな種類があり、選択肢はワンちゃんによって異なりますのでお気軽に当院にご相談くださいね。

お願い!です「受付はお早めに」・・・
当院の通常診療終了時間は「午後7時」となっております。
15分前には「受付済ませてください」ね!というお願いです。
よろしくお願いいたします。先生が、お腹空いちゃうということではありません(笑)
当院の通常診療終了時間は「午後7時」となっております。
15分前には「受付済ませてください」ね!というお願いです。
よろしくお願いいたします。先生が、お腹空いちゃうということではありません(笑)


狂犬病予防接種の時期がやってきました。
狂犬病予防接種はみんなの「お約束」。
予防接種は忘れずに。
当院では「狂犬病予防注射済票の登録代行」を行います。
予防接種時に区からの封筒(狂犬病予防注射済票交付申請書)を
診察券と一緒に提出していただけるとスムーズです。
よろしくお願いいたします。
こわぁ〜い狂犬病のお話はここをクリックしてね。
狂犬病予防接種はみんなの「お約束」。
予防接種は忘れずに。
当院では「狂犬病予防注射済票の登録代行」を行います。
予防接種時に区からの封筒(狂犬病予防注射済票交付申請書)を
診察券と一緒に提出していただけるとスムーズです。
よろしくお願いいたします。
こわぁ〜い狂犬病のお話はここをクリックしてね。
診療案内
診療日・時間、臨時休診日
診療種目「いぬ」「ねこ」
定期休診日「日曜日」「祝祭日」
診療時間「午前9時〜12時」「午後4時〜7時」
臨時休診日等は、下記カレンダーをご参照ください。
時間外診療のご要望に十分に対応できない場合もありますのでご了承ください。
夜間や緊急の場合ご紹介できる病院は以下の通りです。
TRVA 夜間救急動物医療センター
JAMC 日本動物医療センター
上記病院からの、井元先生への申し送り(FAXにて)も可能です。
診療種目「いぬ」「ねこ」
定期休診日「日曜日」「祝祭日」
診療時間「午前9時〜12時」「午後4時〜7時」
臨時休診日等は、下記カレンダーをご参照ください。
時間外診療のご要望に十分に対応できない場合もありますのでご了承ください。
夜間や緊急の場合ご紹介できる病院は以下の通りです。
TRVA 夜間救急動物医療センター
JAMC 日本動物医療センター
上記病院からの、井元先生への申し送り(FAXにて)も可能です。
ABOUT "井元動物病院"
大切なことはコミュニケーション
飼い主さんとのコミュニケーションが大切。家族の一員である、彼らや彼女らのカラダのこと、健康状態などに気を配って、共に過ごす毎日が明るく、楽しくなることを願っています。
◎ 診療種目「いぬ」「ねこ」。
◎ 診療は、予約制ではありません。
◎ クレジットご利用いただけます(現金との併用はできませんご留意ください)。
◎ 駐車場はございません。