What's New

2022年7月1日より「ロイヤルカナン・ヒルズ」製品値上げ
2022年7月1日より
ロイヤルカナン・ヒルズ製品の価格改定(値上げ)がございます。
メーカーより原材料、輸送コストの高騰のためと案内がありました。
今現在、上記内容等の原因で一部製品に欠品が出ています。
改定前に購入されるのであれば、早めのご注文をお願い致します。
改定後の価格や対象製品などは、
受付またはお電話にてお問い合わせください。


フィラリアの季節になりました。ご注意を
フィラリア(犬糸状虫:Dirofilaria immitis)という寄生虫が原因となる病気です。蚊に刺されることで、犬への感染が成立します。蚊が出るシーズンはとくに注意が必要です。地域によって要注意の時季は異なります。
" 犬のフィラリア症は適切に予防を " はここをクリックしてね。

2022年7月の診療日です。
◎ 定期休診日:毎週 水曜日(7月6, 13, 20, 27日)
◎ 祝日休診日:7月18日
◎ 臨時休診日:7月2日(土)午後、7月3日(日)全日
【フィラリアの季節到来/ご注意を!】
フィラリアの幼虫を定期駆除する予防薬を適切に使用すれば
フィラリア症の発症をほぼ確実防ぐことができます。
予防薬は様々な種類があり、選択肢はわんちゃんによって異なります。
当院にご相談ください。

お知らせです。
2021年12月末をもちまして
トリミング、ホテル業務を「廃業」することとさせていただきます。


新型コロナウィルスに対する当病院の対応についてお知らせいたします。
【当院の基本的な取り組み】
◎ マスク着用及び手洗い・消毒の徹底
◎ 診察室や待合室の環境除菌
◎ フードや薬を多めに持って帰りたい飼い主様は、事前にお電話でご相談ください。
【来院時のお願い】
◎ 診察時には、手洗い・マスクの着用(出来る限り)にご協力ください。
◎ 受付前設置のアルコール消毒液をご活用ください。
◎ 来院時、発熱や咳の症状がある場合、または自宅待機状態である場合は、代理の方のご来院をお願いいたします。出来る限り、事前にお電話でご相談ください。
◎ ご家族に感染の疑いや自宅待機状況である場合は、事前にお電話でご相談ください。
【密集対策】
待合室が混み合う場合には、屋外でお待ちいただくこともあります。寒さを感じる日など、温かめの服装でお願いいたします。状況により「完全予約制」とさせていただきます。当ページでお知らせいたします。
【密閉対策】
診察の合間に、ドアや窓の開放を行います。寒さを感じる日など、温かめの服装でお願いいたします。
【密接対策】
事前問診等で診察時の会話時間を短縮いたします。必要に応じた感染防止策を講じます。ご理解・ご協力をお願いいたします。
以上になります。ご協力やお願いばかりで恐縮ですが、
皆様の健康と感染早期収束を願うばかりです。
以下、公益社団法人東京都獣医師会からの情報ページにリンクいたします。
新型コロナウイルスに関して、Q&A形式でお伝えいたします。
https://www.tvma.or.jp/pu…/items/1-20200328%28Q%26A-4%29.pdf


当院の通常診療終了時間は「午後7時」となっております。
15分前には「受付済ませてください」ね!というお願いです。
よろしくお願いいたします。先生が、お腹空いちゃうということではありません(笑)

誤解しないで!獣医師の営業ではありません!
簡潔にいうと「蚊を媒体として、犬糸状虫という寄生虫が心臓に寄生して起こる病気」がフィラリア。
なってからではもう遅い。
成虫になり症状が出てしまったら完治(痛んだ組織が完全に修復される)はまず無理。
だから
1ヶ月に1度、予防薬投与(フィラリア幼虫駆除薬)が必須です。
その訳は、成虫への成長移行過程で退治したいからなんです。
高温多湿な日本。屋外飼育、室内飼いに区別なく「蚊」は防ぎきれません。
井元先生とよく相談なさって我が子に適切な対応をしてあげてください。

予防接種は忘れずに。
当院では「狂犬病予防注射済票の登録代行」を行います。
予防接種時に区からの封筒(狂犬病予防注射済票交付申請書)を
診察券と一緒に提出していただけるとスムーズです。
よろしくお願いいたします。
こわぁ〜い狂犬病のお話はここをクリックしてね。
診療案内
診療種目「いぬ」「ねこ」
定期休診日「水曜日」「祝日」
診療時間「午前9時〜12時」「午後4時〜7時」
臨時休診日等は、下記カレンダーをご参照ください。
時間外診療のご要望に十分に対応できない場合もありますのでご了承ください。
夜間や緊急の場合ご紹介できる病院は以下の通りです。
TRVA 夜間救急動物医療センター
JAMC 日本動物医療センター
上記病院からの、井元先生への申し送り(FAXにて)も可能です。
ABOUT "井元動物病院"
大切なことはコミュニケーション
飼い主さんとのコミュニケーションが大切。家族の一員である、彼らや彼女らのカラダのこと、健康状態などに気を配って、共に過ごす毎日が明るく、楽しくなることを願っています。
◎ 診療種目「いぬ」「ねこ」。
◎ 診療は、予約制ではありません。
◎ クレジットご利用いただけます(現金との併用はできませんご留意ください)。
◎ 駐車場はございません。